流山の野鳥

フィールドノート 2015年4月 


【1208】 2015年4月2日 (木) 晴れ 駒木ふるさとの森 キジにビックリの孫

◎ キジ
◎ キジ

5才、4才、2才の3人の孫と 近所の公園など、満開の桜を巡った。 孫たちは、公園の遊具で遊ぶことがメインだが、今年 年長組になる5才の孫に、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメなどを指さして 教えたら 自分でも探すほど 興味を示した。 しかし、長続きはせず、また、行きずりに出会った 大きいキジには ビックリして 怖がった。 動物園などで ケージの外から見る鳥は、クジャクのように 大きくても平気だが、自然環境での大きい鳥は、怖いようだ。 パソコンでも、キジの画像は、見ようとはしなかった。 

・本日の野鳥は、 キジ、コゲラ、シジュウカラ、スズメ、シメ、アオジ


【1209】 2015年4月4日 (土) 曇り 柏の葉周辺 桜はお嫌い?

◎ イソヒヨドリ (♂)
◎ イソヒヨドリ (♂)

風が冷たく、体感温度は冬に逆戻りの今日、買い物のあと、キャンパス駅周辺の調節池3ケ所を覗いた。 冬鳥のカモたちは、すっかり 姿を消していたが、その入れ替わりとして、チュウサギが5羽見られた。

・駅に戻ると、駐車場の高い所で、イソヒヨドリが「ピッ- ビビー」と、エキゾチックに囀っていた。 ヒヨドリは、桜の花が好きなので、ひよっとして、イソヒヨドリも桜が好きかなと思い 桜の木にとまるのを待ったが、これは、見込み違いだった。
・帰路 柏通信所を覗くと、芝地でツグミ15羽が群れていた。 ミミズも豊富そうだし、ここが集結地となっているのか と思うほど。
・本日の野鳥は、カルガモ、コガモ、キジバト、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、カワセミ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ


【1210】 2015年4月9日 (木) 晴れ時々曇り 三番瀬 ちょっと淋しかった。

◎ メダイチドリ
◎ メダイチドリ

菜種梅雨の合間の 晴れ 期待に胸を膨らませて三番瀬へ出向いた。 満潮は7時。 7時半に到着したが、既に砂地が出始めており、中央部にはミユビシギの小群が飛来していた。 しかし、一ケ所に定着せず、すぐに飛び上がり 遠く浦安辺りまで飛んでは、再び飛来し、場所移動を繰り返していた。

・ネットの鉄杭にダイゼン、ネット上にはハマシギがとまっていたが、その他のシギ類の姿が見えない。 そのうち現れるだろうと干潟の西端まで行ったが、メダイチドリやハジロコチドリが見られただけで、12時まで粘ったが、状況は変わらなかった。
・本日の野鳥は、スズガモ、カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、ダイゼン、ハジロコチドリ、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、カモメ、セグロカモメ


【1211】 2015年4月12日 (日) 晴れ 水元公園 夏鳥不調。

◎ アトリ
◎ アトリ

久しぶりの晴天の日、夏鳥を探しに 水元へ行った。 各地の公園では、コマドリやオオルリフィーバと かなり盛り上がった所もあったようだが、ここでは、「ヒン カラカララ」や「ピーリ リリリ」など、夏鳥の声は聞かれなかった。

・一ケ所で オオルリ狙いのカメラマングループが見られたが、鳴き声が聞こえてこないため、パスして 歩を進めると、ソメイヨシノの花房を啄む冬鳥アトリと出会った。
・アトリを撮っている最中に 電池残量表示が点滅したので、電池を交換しょうと、リュックの中を探ったが、無かった。 予備電池を持たずに家を出た模様。 残量を気にしながら撮っていると、暫くして「バッテリーを交換して下さい」というメッセージが表示され 撮影不能に。
・予備電池を忘れたことは、過去にも1回あったが、これで、BW1211回中2回忘れたことから、自分の予備電池忘れ確率は、0.16% となった。 今後、この数字が大きくなるようなら 加齢ボケが進行しているということで、他の面でも注意が必要か。
・その後、アカゲラ、オオタカ(幼)などと出会ったが、サブカメラも持参していなかったので双眼鏡のみの観察となった。
・本日の野鳥は、ヒドリガモ、カルガモ、スズガモ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、コサギ、オオタカ、コゲラ、アカゲラ、オナガ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、アトリ


【1212】 2015年4月15日 (水) 晴れ 新川耕地 チュウサギの群れ。

◎ チュウサギ
◎ チュウサギ

到着時は、霧が立ちこめ 見通しが利かなかったが、次第に晴れ 汗ばむ陽気となった。

・今日の田んぼは、普通種ばかりだったが、夏鳥チュウサギの群れ20羽が見られた。 また、タヒバリが激減し、ヒバリが目立っていた。 セッカも活動が活発だったが これは撮れなかった。
・本日の野鳥は、キジ、カルガモ、コガモ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、コチドリ、クサシギ、トビ、ノスリ、カワセミ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、ホオジロ


【1213-1】 2015年4月16日 (木)AM 晴れ 埼玉県 縁なし。

◎ ノスリ
◎ ノスリ

戴勝には、前回 所沢で振られているので、今回は と、期待を胸に現地に向かった。 到着すると既に30人ぐらいがスタンバイしていたが、緊張感の無い、歓談ムード イヤな予感がした。 その後も、人は膨らみ、広大な芝地を双眼鏡で見渡すと 100人近い人影が見られたが、肝心の戴勝は姿を見せてくれない。 1時間が経過した頃から、芝刈りの作業車が走りまわり始めたため、早々に切り上げ、次の場所へと移動した。

・本日の野鳥は、キジバト、ノスリ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ  


【1213-2】 2015年4月16日 (木)PM 晴れ 手賀沼 縁なし。

○ ケリ
○ ケリ

バス、電車を乗り継ぎ、2時間かけて手賀沼に到着。 聞いた話では、田んぼで珍しいセキレイが ハクセキレイと共に居たとのこと。 親水公園から高校グラウンドまで 隈なく探したが見つからなかった。 まるっきり見当違いなところを探していたかもしれない。

・いい加減疲れた頃、出会った人から、ケリ1羽がいたと聞き、珍し系セキレイに加えて ケリを探すことにした。 ケリは、意識して探さなければ、見落すような距離。 ケリが撮れて、今日の探鳥行に ケリ がついた。
・本日の野鳥は、キジ、コブハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、バン、ケリ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、セグロセキレイ、ホオジロ  


【1214】 2015年4月17日 (金) 晴れ 東京都 縁なし。

◎ カルガモ
◎ カルガモ

道行く人の話では、今日は、朝から あの 澄んだ「ヒン カラカララ」の鳴き声を聞いていないという。 4月11日に 5年ぶりに発見され 昨夜のうちに発った駒鳥。 人が少なくなった頃を見計らって行ったつもりだったが、1日遅かった。

・春の渡りは、繁殖地へと急ぐ必要から、長逗留はしなという。 6日間滞在というのは、長居した方だ。
・本日の野鳥は、カルガモ、キジバト、カワセミ、コゲラ、オナガ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ 


【1215-1】 2015年4月18日 (土)朝 晴れ・北風 東葛 縁なし。

◎ カワラヒワ
◎ カワラヒワ

まだ水は入っていなかったが 田植え準備が始まっていた。 何か入っていないかなと 田んぼを覗いたが、コチドリが数羽、採餌していただけで、これといった目ぼしいものには、出会えなかった。 良く晴れていたが、風が冷たく 寒かった。 

・本日の野鳥は、カルガモ、キジバト、アオサギ、コチドリ、ヒバリ、ツバメ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ 


【1215-2】 2015年4月18日 (土)AM 晴れ・北風 松戸市 縁なし。

◎ シメ
◎ シメ

田んぼを後にして、次の目的地へと向かった。 園内は、そこそこの人出があったが、野鳥の姿 少なく、シメとムクドリが目立っていた程度。 そのせいか、エナガに人が集まっていた。 また、ツミのツガイを撮った人が居たが、自分とは縁がなかった。

・本日の野鳥は、キジバト、コゲラ、オナガ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、シメ  


【1216】 2015年4月19日 (日) 曇り 印西市 巡る季節。

◎ サシバ
◎ サシバ

今年も この地で自然の営みが行われている。 巡る季節の不思議さを 肌で実感しつつ、今日は、ウロウロと動き回らず、一ケ所で姿勢を低くして、サシバを待った。

・田んぼは まだ 導水されていなかったが、それでもカエルの合唱が聞かれ、その声に合わせるように、「ピッ クィー」の声が聞かれた。
・帆翔する姿や、メスとは出会えなかったが、成鳥♂の餌捕りを ジックリ 観察することができた。 出会った撮影者は一人。 静かな山あいに 暫し安寧の時間が流れていた。
・本日の野鳥は、キジバト、サシバ、モズ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 


【1217】 2015年4月22日 (水) 晴れ 三番瀬 陽炎の中で。

○ コオバシギ
○ コオバシギ

著名Blogに触発されて三番瀬へ行った。 到着時は、まだ、干潟は出ておらず、潮干狩り会場のネットの上で佇む ハマシギ、ダイゼン、オオソリハシシギなどが見えた。

・8時を過ぎて、干潟が出始めても、鳥たちに動きはなかった。 そして30分後、ようやく キョウジョシギが第1陣としてネットの手前に降りた。 その後、ハマシギも続いて飛来したが、長続きはせず、ネットの中へと移動して行った。
・潮干狩り会場として、ネットが完全に修復されていたため、人は中へは入ることが出来ず、外から、陽炎に向かって遠まきの観察となった。
・本日の野鳥は、カワウ、ダイサギ、ダイゼン、シロチドリ、メダイチドリ、ミヤコドリ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ソリハシシギ、キョウジョシギ、オバシギ、コオバシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ツバメ、ムクドリ  


【1218】 2015年4月24日 (金) 晴れ 東葛 再訪問。

◎ タシギ
◎ タシギ

先週、カラブリだった田んぼを 再び訪問。 半数の田んぼに水が引かれていたが、裸地の所も まだ多くあった。 そんな田んぼで 100羽以上のムナグロが、3ケ所に分散し 休息していた。

・農道でムナグロを撮っていると、日ごろ お世話になっているSさんと出会った。 近くの調節池で、タシギが見られると聞き、10分ほど歩いて行くと、住宅街の中に中規模の調節池があった。
・調節池を覗くと、コガモ、バン、カイツブリはすぐに 目に入ってきたが、タシギが見えない。 池を周回して探していると、草の蔭からタシギが飛び出し、対岸へと飛んで行った。 そこでやっと居場所が把握でき、8羽のタシギを確認することができた。
・本日の野鳥は、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、チュウサギ、コサギ、バン、ムナグロ、コチドリ、タシギ、ヒバリ、ツバメ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ  


【1219】 2015年4月26日 (日) 晴れ 葛西臨海公園 旅の途中。

◇ コシャクシギ
◇ コシャクシギ

9時開門前に、既に、西渚の草地に、数10人のカメラマンが展開していた。 いったい何処から入ったのだろうか?  閉門時入場の許可を得たのだろうか? もしかして これって 不法侵入? ならば マナー違反どころではなく 法律違反ではないか。 などと考えながら、9時開門を待って 20人ほどの人と一緒に 橋を渡った。

・コシャクシギ(L30cm)は、チュウシャクシギ(L42cm)よりかなり小さいが、見通しのよい芝地では、7、80メートル先でも よく視認できた。
・本日の野鳥は、カルガモ、スズガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、ダイサギ、コサギ、オオソリハシシギ、[316]コシャクシギ、チュウシャクシギ、アオアシシギ、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、コアジサシ、コゲラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、イカル  


【1220】 2015年4月27日 (月) 晴れ 市川・松戸 巣立ち雛。

◎ エナガ
◎ エナガ

市川、松戸の公園など 3ケ所を巡ったが、旅の途中の鳥とは出会えなかった。 この暑さで先を急いだのだろう。 これからは、若鳥の立ち寄りに期待したい。

・ヒヨドリ、シジュウカラのみの公園だったが、エナガの巣立ち雛と 偶然出会った。
・本日の野鳥は、マガモ、キジバト、コゲラ、モズ、オナガ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、ムクドリ、ツグミ、スズメ 


【1221】 2015年4月29日 (水) 晴れ 手賀沼 成鳥完全夏羽。

△ アカガシラサギ
△ アカガシラサギ

数少ない旅鳥または冬鳥のアカガシラサギ。 これまでに葛西臨海公園で4回、越谷で1回 出会ったことがあるが、いずれも若鳥や冬羽、夏羽移行中などで、成鳥完全夏羽ではなかった。 今回、有力情報を得て アカガシラサギ成鳥完全夏羽に出会うことができ、光線条件が良くなかったが 暫し感動。 また、手賀沼では、これまでに 何回か探し回ったことがあったが、いずれもカラブリ。 今回、ようやく手賀沼でアカガシラサギを見ることができた。

・アカガシラサギは、田んぼ2枚先の小さな溝で餌捕りし、時々 畔の上を歩いたり、立ち止まっては、辺りの様子を窺ったりしていた
・本日の野鳥は、キジ、コブハクチョウ、カルガモ、キジバト、カワウ、アカガシラサギ、アオサギ、モズ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、カワラヒワ  


【1222】 2015年4月30日 (木) 晴れ GW田んぼでBW。

◎ ノスリ
◎ ノスリ

GWの田んぼ、既に田植えの終わったところや、導水されて間もないところ、裸地のままのところなど、様々な田んぼを見て歩いた。

・田んぼでは、コチドリを多く見かけたが、特に目新しいものは見つからなかった。
・枯れたアシの植生地では、初めてオオヨシキリが姿をみせ、「ギョシ ギョギョシ」と賑やかに囀り、薄曇りの空にセッカが、「ヒッヒ チャッ チャッ チャッ」と、忙しく飛んでいた。
・今日は、アマサギ狙いだったが、オレンジ色の姿は見当たらなかった。
・本日の野鳥は、キジ、カルガモ、コガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コチドリ、サシバ、ノスリ、チョウゲンボウ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ