流山の野鳥

フィールドノート 2017年11月


【1579】 2017年11月2日(木) 晴れ 利根運河~理窓公園

○ オシドリ
○ オシドリ

今日は、利根運河~理窓公園を歩いた。 運河では、コガモ、カワセミなどが見られたが、ヒドリガモは、ゼロという状況。 モズは、アチコチで鳴いていて、モズだけが活況を呈していた。 また、出会う機会が多かったのは、ハクセキレイ。 歩く先々を先導してくれた。

・理窓公園では、予感的中 白鳥の池に、オシドリ♂1羽が来ていた。 ここでは、2009年11月7日以来8年ぶり。 その時も1羽単独。 そして 定着しなかった。
・本日の野鳥は、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、カワセミ、コゲラ、モズ、カケス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ・  (作成:2017年11月2日 23:00)


【1580】 2017年11月4日(土) 晴れ 、【1581】11月5日(日) 晴れ 柏の葉周辺

「キンクロハジロ X スズガモ」 交雑種
「キンクロハジロ X スズガモ」 交雑種

理窓公園のオシドリが居なくなったと聞き、ひょっとしての思いから、2日連続で 柏の葉第二調節池を主体に、水鳥を観察した。 先の台風で冠水した周回路は、すっかり水が引き、通行に支障はなかった。

・2日間の野鳥は、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ(交雑)、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、アオジ  (作成:2017年11月5日 21:00)

 

<11月4日>
・第二調節池にオカヨシガモ10数羽が来ていた。 自分的には、今季初見。
・そして、オカヨシガモのグループと行動を共にする ちよっと変わったキンクロハジロを発見。 通常のキンクロハジロよりやや大きく、体上面の半分は、スズガモのように灰色。 また嘴はキンクロの嘴よりもガッシリとしており スズガモ的。 羽衣は白黒ではなく、淡い褐色で、幼鳥のように見えたが、紅彩が金色なので成鳥。 ゆえに『キンクロハジロ X スズガモ』の交雑体とした。


◎ ジョウビタキ ♂
◎ ジョウビタキ ♂

<11月5日>
・現地到着時、調節池の上空を10羽前後のカモが3グループほど旋回していた。 着水することを期待したが、そのまま飛び去ってしまった。 猛禽の襲来でもあったのか, 暫く様子を見たが、回復しなかった。
・1時間経過しても回復しないので、第一調節池へ避難したのかなと思い、そちらの方へ行くと、遠くの空にカラスに付きまとわれながら飛ぶオオタカが見えた。 案の定、池面はカラッポで淋しい限り。 ジョウビタキを撮って帰途に。


【1582】 2017年11月7日(火) 晴れ、 【1583】 11月8日(水) 曇り 柏の葉公園

◎ ジョウビタキ ♀
◎ ジョウビタキ ♀

早いもので 7日は立冬。 暦は確実に冬に向かっている。 今回も2日連続で調節池をチェックした。

・2日間の野鳥は、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ

<11月7日>
・調節池にオカヨシガモが3羽 戻っていたが、鳥種的には変化はなかった。 池面は、マガモとカルガモの世界。
・池を周回していると、「チンチン」という鳴き声と共に キセキレイと出会った。 ここでは、冬の季節鳥のキセキレイ。 撮れなかったけど10月12日以来、2回目の出会い。
・キャンパスでは、ジョウビタキ♀と出会った以外は報告事項なし。
 (作成:2017年11月7日 21:00) 


◎ シメ
◎ シメ

<11月8日>

・調節池のオカヨシガモ3羽は健在だった。 しかし、ヒドリガモは‘ゼロ’。 キンクロハジロも見つからなかった。 調節池探鳥を早々に切り上げ、公園内を歩いた。
・久しぶりに聞く 単発の 『ググッ』 や、か細い 『チッチチ』 。 やっと冬鳥のツグミやシメと出会うことができた。  (作成:2017年11月8日 23:30)

 

 


【1584】 2017年11月10日(金) 曇り時々晴れ 柏の葉公園

◎ シメ
◎ シメ

第二調節池では、マガモ、カルガモ、コガモなどは それなりの数が来ているが、それ以外では、オカヨシガモは6、オナガガモは12、オオバン8、ハシビロガモ7と数えるほどで、ヒドリガモはゼロという状況。 ホシハジロに至っては、まだ一度も目撃していない。

・また、周辺の住宅街で よく目にするジョウビタキも 公園内では未だ。 慰めは、枯れ枝の高いところにとまるシメ2羽が見られたこと。 ツグミ、アオジはチラ見程度で撮れなかった。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、シメ、ホオジロ、アオジ  (作成:2017年11月11日8:00)


【1585】 2017年11月12日(日) 晴れ 21世紀の森と広場

◎ キセキレイ
◎ キセキレイ

出会った鳥種は27種と そこそこの収穫だったが、絶対数が少ないため、撮る機会は少なかった。

・シロハラ/アカハラや、シメ/ツグミなど 普通種でも その姿を見ることはなかった。 そんな状況で、唯一キセキレイと出会うことが出来、大層嬉しかった。 紅葉は真っ盛り、もみじが真っ赤に色づいていた。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、カワセミ、コゲラ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ  (作成:2017年11月13日 15:00)


【1586】 2017年11月13日(月) 晴れ時々曇り 柏の葉公園

○ ミコアイサ ♀
○ ミコアイサ ♀

現着して、調整池をサーチすると、ホシハジロ的なカモが見つかった。 やっと来てくれたかと思いながらシャッターを押したが、よく見るとミコアイサ♀だった。 ここでは初見。

・ミコアイサは、単独で泳いでいたが、10分後、いきなりボート池方面へ飛び去った。 その後、ボート池周辺や調整池で、3時間ほど待ったが、再会出来なかった。
・ミコアイサが去ったあとの調節池には、ヨシガモ12羽、オカヨシガモ10羽が見られ。いつになく盛況だった。 ヨシガモは、第2調節池では今季初見。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ミコアイサ♀、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ  (作成:2017年11月14日 15:00)


【1587】 2017年11月15日(水)濃霧・曇り  【1588】11月16日(木)快晴 柏の葉公園

◎ シメ
◎ シメ

15日の朝は濃霧で池面も見通せない天候、そして終日曇り。 16日は風がやや冷たかったが快晴。 鳥果はというと、16日の方が良さそうに思えるが、全く逆で、この時期の日替わりが顕著だった。   (作成:2017年11月16日 22:00)

 

<11月15日>
・濃霧に閉ざされた調節池。 霧が晴れれば太陽が顔を出す筈と思ったが、終日曇り空で、期待した青空下での鳥撮りは出来なかった。 しかし、調節池では、ヨシガモ10羽、オカヨシガモ7羽と、多数のカルガモ、マガモなどが霧の中に浮かんでいた。 また、おまけとして、オカヨシガモの季節外れな繁殖行動が見られた。
・公園内は、久々に賑やかで、複数のシメやツグミが見られた。 ツグミは芝地にも降りていた。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、ヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、シメ、ホオジロ、アオジ


◎ オカヨシガモ
◎ オカヨシガモ

<11月16日>
・調節池のオカヨシガモは7羽健在。 ヨシガモは、昨日は10羽程見られたが今日は留守。 第一の方へでも行っているのだろう。 そのせいか、第二調節池は閑散としていた。
・また、公園内は、今日はツグミ、シメが不在で、青空の下での撮り撮りは果たせなかった。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ  


【1589】 2017年11月19日(日)晴れ 流山市水鳥の池

◎ オカヨシガモ
◎ オカヨシガモ

流山市ゆうゆう大学OB会の絵手紙展を鑑賞したあと、市野谷の水鳥の池を散策した。

・今季は、オカヨシガモの渡来が多いのか、ここでは30羽以上のオカヨシガモが狭い水域を泳ぎまわっていた。 マガモやコガモも見られたが、数は少なく、ヒドリガモやカルガモはゼロだった。
・池の斜面では、キジ2羽が道路に近いところで採餌し、遠くだったがカワセミも飛んでいた。 今朝は真っ白な富士山が見られた。
・本日の野鳥は、キジ、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オオバン、カワセミ、スズメ  (作成:2017年11月19日 21:00)


【1590】 2017年11月20日(月)曇り 柏の葉周辺

◎ ジョウビタキ ♀
◎ ジョウビタキ ♀

今朝の第二調整池 池中央にオカヨシガモ7羽が停泊中。 その他は、多い順にカルガモ、マガモ、コガモ、オオハン、ハシビロガモ、オナガガモ といったところ。 また、ジョウビタキ♀が、鳴きながら 良く姿を見せてくれた。

・公園の中では、ツグミ、シメ、シロハラなどが見られたが、高いところばかりで撮影困難。 何か他に目ぼしいものはいないかなと思い、公園をスルーして正連寺調節池へと 足を延ばした。
・この調節池はコガモが占拠。 昨日の水鳥の池はオカヨシガモだらけだったが、ここは、コガモだらけ。 目ぼしいものとは出会わなかった。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ (作成:2017年11月20日 20:00)


【1591】 2017年11月24日(金)晴れ 柏の葉公園とその周辺

◎ ツグミ
◎ ツグミ

今朝の第二調整池は、見事な程 静まりかえる沈黙の池だった。 長居せず  2周ほど歩いたのち公園の中へ。

・公園の中は、シメ、ツグミ、シロハラの声がソコソコに聴かれ、コゲラのドラミングも軽やかに。
・ツグミも 残り僅かな秋色の中で大分落ち着いてきたよう。 低い枝で長時間マッタリとしていた。
・公園を抜けて、正連寺調整池け行くと、いきなり、クサシギが飛び出し、ほんのちょっと離れたところに着水した。 近くには、もう一羽のクサシギと、さらにタカブシギも見られた。
・カモ類では、コガモが150羽以上確認できた。 オカヨシガモや、ハシビロガモは少数派。 ヒドリガモやホシハジロは見つからなかった。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、クサシギ、タカブシギ、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ (作成:2017年11月25日 21:00)


【1592】 2017年11月26日(日)晴れ 新川耕地~利根運河

○ ケリ  ・若い個体
○ ケリ  ・若い個体

11月になって初めて耕地を歩いた。 南側からの順光コースで探鳥。 今日は、運が良かったのか、南部でケリ10羽、中部でタゲリ11羽、北部でタヒバリ数羽と、運河でオナガの小群やクサシギ、ゴイサギ、カワセミなど 計30種が見られた。

・ケリとは今季9月25日以来2回目の出会い。 土が裸出した田んぼで見られた。 タゲリは初見。 水溜りのある田んぼで見られた。 残念ながら渡りのカラスや猛禽類とは出会わなかった。 次回に持ち越し。
・本日の野鳥は、キジ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タゲリ、ケリ、タシギ、クサシギ、イソシギ、カワセミ、モズ、オナガ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ  (作成:2017年11月28日 13:00)


【1593】 2017年11月29日(水)晴れ 柏の葉公園

◎ カワラヒワ
◎ カワラヒワ

柏の葉周辺では、今年は、ヒドリガモが少ない。 最もポピュラーな筈だが、どこへ行ってしまったのだろうか。 その代わり、オカヨシガモを方々で見かける。 ヨシガモは例年どおりだが、ホシハジロが未だ来ていない。 ここでの珍し系としては、ミコアイサ(♀)が見られたのみ。

・公園内 昨年は11月初めから見られたアトリ。 今年は、まだ来ていない。 ヤマザクラの種子はツグミ、ヒヨドリが競って食し、モミジバフウはカワラヒワの天下。 シロハラも少ない。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ (作成:2017年11月30日 7:00)