流山の野鳥

■アトリ科(2)  ■アトリ科(3)  ■アメリカムイクイ科

野鳥ノート 78 アトリ科(3)

アカウソ  ウソ  シメ  コイカル  イカル


599-2 アカウソ ※★

・赤鷽 (英Bullfinch (学)Pyrrhula pyrrhula rosacea

・亜種アカウソ♂の赤色部は淡く、頸部と胸の境界は不明瞭。
・下面は淡い紅色。 色の濃さは、個体差がある。

・外側尾羽の軸半は白い。

・アカウソは稀な冬鳥として紹介されているが、2006年11月には、あちこちの公園、里山などに飛来した。。

亜種アカウソ 2020年1月29日 理窓公園
亜種アカウソ 2020年1月29日 理窓公園
ウソ 2020年1月29日 理窓公園
ウソ 2020年1月29日 理窓公園
ウソ 2020年1月25日 理窓公園
ウソ 2020年1月25日 理窓公園

・2013年3月5日 柏の葉公園 アカウソ♂
・2013年3月5日 柏の葉公園 アカウソ♂
・2015年2月11日 柏の葉公園 アカウソ♀ 外側尾羽の軸半は白い。
・2015年2月11日 柏の葉公園 アカウソ♀ 外側尾羽の軸半は白い。
・2007年1月7日 八丁湖公園   ・地上近くの雑草の実を啄ばんでいた。
・2007年1月7日 八丁湖公園   ・地上近くの雑草の実を啄ばんでいた。

・2006年11月25日 北本自然観察公園 アカウソとウソ。  4~5羽で巡回していた。 富士山では登山道の近くで見られるというが、ここでも、かなり接近してきた。
・2006年11月25日 北本自然観察公園 アカウソとウソ。  4~5羽で巡回していた。 富士山では登山道の近くで見られるというが、ここでも、かなり接近してきた。
・2006年11月23日 秋ケ瀬公園   ・きれいな背中の個体だった。
・2006年11月23日 秋ケ瀬公園   ・きれいな背中の個体だった。


599-3 ウソ ◎★

・鷽 (英Bullfinch (学)Pyrrhula pyrrhula

・日本で繁殖する亜種ウソ、冬鳥として渡来する亜種アカウソ、稀な冬鳥 亜種ベニバラウソの3亜種が記録されている。 渡来数は年により異なる。

・亜種ウソ♂の頬の赤色部と灰色部の境界は明瞭。 留鳥、漂鳥。

・ウソというのは「うそぶき」からきている。それは、口笛を吹くときの口の形をさし、口笛の音がその鳴き声に似ているところからきた名前。(中村登流著「野鳥図鑑 陸の鳥①」保育社)  

 

亜種ウソ 2020年1月29日 理窓公園
亜種ウソ 2020年1月29日 理窓公園

ウソ 2020年1月25日 理窓公園 ・アキニレの種子を啄んでいた。
ウソ 2020年1月25日 理窓公園 ・アキニレの種子を啄んでいた。
ウソ 2020年1月25日 理窓公園
ウソ 2020年1月25日 理窓公園
ウソ 2020年1月25日 理窓公園
ウソ 2020年1月25日 理窓公園

2007年2月24日 秋ケ瀬公園  林のところどころで、ウソの鳴き声がしていた。声のする方に歩いていくと、簡単に見つけることができた。
2007年2月24日 秋ケ瀬公園  林のところどころで、ウソの鳴き声がしていた。声のする方に歩いていくと、簡単に見つけることができた。
・2013年3月5日 柏の葉公園 亜種ウソ♂
・2013年3月5日 柏の葉公園 亜種ウソ♂
・2013.3.5 柏の葉公園 亜種ウソ♀ ・亜種アカウソは、尾羽の白い軸半が広く、良く目立つが、本個体には、それが見られない。
・2013.3.5 柏の葉公園 亜種ウソ♀ ・亜種アカウソは、尾羽の白い軸半が広く、良く目立つが、本個体には、それが見られない。


600 シメ  ◎★

・鴲 (英Hawfinch (学)Coccothraustes coccothraustes

・ずんぐりした体と大きな嘴、短い尾が特徴。  冬鳥

シメ 2023年3月2日
シメ 2023年3月2日
シメ 2023年3月29日
シメ 2023年3月29日

シメ 2023年1月19日
シメ 2023年1月19日
シメ 2023年1月17日
シメ 2023年1月17日

シメ 2023年1月7日
シメ 2023年1月7日

シメ 2021年2月18日
シメ 2021年2月18日
シメ 2020年12月18日 ・何気なく芝生広場を眺めると、ポツンと1羽 佇んでいた。
シメ 2020年12月18日 ・何気なく芝生広場を眺めると、ポツンと1羽 佇んでいた。

シメ 2020年3月19日 ・桜の蕾膨らむ
シメ 2020年3月19日 ・桜の蕾膨らむ

・2019年3月29日 柏の葉公園
・2019年3月29日 柏の葉公園
・2019年2月15日 柏の葉公園
・2019年2月15日 柏の葉公園

・2019年4月4日 柏の葉公園  ・青空の花鳥を期待したが、鳥さんが日陰で、いいとこなし。
・2019年4月4日 柏の葉公園  ・青空の花鳥を期待したが、鳥さんが日陰で、いいとこなし。
・2019年3月29日 柏の葉公園
・2019年3月29日 柏の葉公園


601 コイカル ○

・小斑鳩 (英Yellow-bellied Grosbeak (学)Eophona migratoria

・コイカル♀は、シメに似るが、喉に黒斑が無い。 また、コイカル♂は、イカルに似るが、イカルより 黒ずきんが深く、イカルは浅い。

・旅鳥または冬鳥であるが、手賀沼畔では、過去に繁殖もしたことがあるとか。 イガラの繭の蛹を捕食する。

・ 2010年4月4日 手賀沼  ・ 手賀沼湖畔の桜は、他所よりも1週間遅く咲く。 
・ 2010年4月4日 手賀沼  ・ 手賀沼湖畔の桜は、他所よりも1週間遅く咲く。 
・2015年2月6日 小石川植物園 
・2015年2月6日 小石川植物園 
・2010年4月4日 手賀沼
・2010年4月4日 手賀沼
・20015年2月6日 小石川植物園 コイカルのペア
・20015年2月6日 小石川植物園 コイカルのペア
・2010年4月4日 手賀沼    ・近くを散策して、広場に戻ってくると、畑の枯れ草に、コイカルがとまっていた。暫くして、コイカルは、県道の電線に移動したが、モズに追われて、斜面林に消えた。
・2010年4月4日 手賀沼   ・近くを散策して、広場に戻ってくると、畑の枯れ草に、コイカルがとまっていた。暫くして、コイカルは、県道の電線に移動したが、モズに追われて、斜面林に消えた。


602 イカル ◎

・斑鳩 (英Japanese Grosbeak (学)Eophona personata

・体が太めで、黄色い大きな嘴が目立つ。 鳴き声「キ キョコ キー」で発見することが多い。

・留鳥または漂鳥 

イカル 2022年3月9日
イカル 2022年3月9日
イカル 2022年3月2日
イカル 2022年3月2日
イカル 2022年3月9日
イカル 2022年3月9日

イカル 2022年3月2日
イカル 2022年3月2日
イカル 2022年3月2日
イカル 2022年3月2日
イカル 2022年3月2日
イカル 2022年3月2日

オカル 2022年2月28日
オカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日

イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月24日
イカル 2022年2月24日

イカル 2022年2月22日
イカル 2022年2月22日
イカル 2022年2月28日 ・エノキの実を頬張る。
イカル 2022年2月28日 ・エノキの実を頬張る。
イカル 2022年2月28日
イカル 2022年2月28日

2005年1月22日 秋ケ瀬公園
2005年1月22日 秋ケ瀬公園
・2005年2月11日 秋ケ瀬公園  ・、子供の森へ直行。 いきなり、イカルの群れのお出迎え。 なんとその数80羽。 地上と樹上を集団で移動する様は壮観だった。
・2005年2月11日 秋ケ瀬公園  ・、子供の森へ直行。 いきなり、イカルの群れのお出迎え。 なんとその数80羽。 地上と樹上を集団で移動する様は壮観だった。
2009年4月17日 光ケ丘公園
2009年4月17日 光ケ丘公園