流山の野鳥
フィールドノート 2018年1月
■【1609】 2018年1月2日(火) 晴れ 柏の葉公園
・調整池を何回か周回したが、アオジ、ジョウビタキ♂♀、シロハラが見られただけで、年末に出会ったアカハラ、ベニマシコとは再会ならず。 最近確認されているルリビタキとも縁がなかった。
・公園の中では、落ち葉の堆積場でルリビタキを確認したが、落ち着きなく 撮れなかった。 シメと久しぶりに出会った。 今夜はスーパムーンの夜。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、シメ、アオジ (作成:2018年1月2日 21:00)
■【1610】 2018年1月4日(木) 晴れ・結氷 柏の葉公園調整池
・現着してすぐに「ピピ」の声が聴こえてきた。 慌ててリュックからカメラを取り出し撮ったが お尻しか撮れなかった。 2羽が同じ樹にとまっていた。
・調整池は完全結氷。 島影に若干のマガモが集まっていたが、氷の上を歩く姿にも、戸惑いが感じられた。 そんな氷の中央付近にヨシガモが数羽、所在なく佇んでいた。
・ベニマシコやヨシガモが撮れたので、ルリビタキ探しに専念。 調整池の周りを反時計廻りに何度か巡ったが、一向に発見できない。 そこで、反時計廻りから時計廻りに転じて 暫く行くと すぐにルリビタキが見つかった。 どうやら、ルリビタキも同じ反時計廻りで移動していたらしく 距離が縮まらない訳だった。
・その後、ルリビタキも時計廻りに転じ、自分の前をチョコチョコと移動し十分楽しませてくれた。
・本日の調整池の野鳥は、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ベニマシコ、アオジ。 (作成:2018年1月5日 12:00)
■【1611】 2018年1月6日(土) 晴れ・結氷 柏の葉公園
・朝日が当たり始めた枯れ枝からジョウビタキが出迎えてくれた。 ジョウビタキは直ぐに居なくならないので、ゆっくりとリュックからカメラを取り出し撮った。 今朝も調整池は完全結氷。 マガモが所在なく佇んでいた。
・ルリビタキは調整池、桜の広場、日本庭園付近の3ケ所で見られた。 このうち、調整池と桜尾広場は、同一個体のよう。
・シロハラも人に慣れたのか、至近距離でも逃げなくなった。 久しぶりにシメが撮れた。
・このところ、アオジが増えているが、それにしても、今季はアトリ、マヒワやウソがやって来ない。
・本日の野鳥は、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、コサギ、オオバン、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、シメ、アオジ (作成:2018年1月7日 11:00)
■【1612】 2018年1月9日(火) 曇りのち晴れ 利根運河~新川耕地
・朝のうちは雲が厚く、冴えない天気だったが、昼ごろから晴れ、4月の陽気となった。 利根運河から耕地を歩いた。
・公園付近でヒドリガモが30羽見られ、運河の途中では、アカゲラ、アカハラが見られたが撮れなかった。
・耕地では、多くのタシギを飛ばしながら、定位置のノスリや、久しぶりにホオアカが撮れた。 ケリ、タゲリなどは見かけなかった。
・本日の野鳥は、ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、タシギ、イソシギ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、アオジ (作成:2018年1月9日 22:00)
■【1613】 2018年1月10日(水) 晴れ 柏の葉公園とその周辺
・第二調整池は、ヒドリガモが8羽。 あとはカルガモ/マガモ/コガモと、いつもの風景。 調整池の周囲を時計回り、反時計廻りと何度か歩いたが、ルリビタキやアカハラなど、目ぼしいものとは出会わなかった。
・日本庭園付近でナンキンハゼの実を採餌するメジロを撮っていると、いつもお世話になっている先輩と出会った。 話によると第一調整池にオオハクチョウが来ていると云う。 オオハクチョウは、ここでは極めて珍しく、早速見に行くとにした。
・第一調整池に着き、道路の上から池全体を眺望するが、オオハクチョウは見つからない。 白くて、大きいから直ぐに見つかるかと思ったが…。 池の畔へ降りて池面を探索するが、まだ見つからない。
・第一調整池の畔からの探索は3ケ所ぐらいしかない。 場所を替えながら根気良く探索すると、対岸のヨシの中でマッタリと休息するオオハクチョウが見つかった。 あどけなさの残る若鳥だった。
・本日の野鳥は、<第2調整池と公園>ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ
<第一調整池>オオハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ (作成:2018年1月11日 20:00)
■【1614】 2018年1月12日(金) 晴れ 柏の葉公園
・現着して、すぐにベニマシコの声。 か細く小さい声なので、やや距離があると思い、油断していると、急に 近くの枯れ枝にとまった。 カメラを取り出す間もなく見送るだけ。 ここが、どうやらベニマシコの通り道らしい。
・気温は、1月の初めより低い氷点下。 しかし、今朝の調整池は、50%ほどが結氷。 先日のような全面結氷ではなかった。 残された水域に、ボート池からやって来たのか、オナガガモが約30羽ほどが来ていた。
・池の周りを周回すると、遠くにアオジらしきものが動いているのが見えた。 30メートルまで近づき、良く見ると かなり青味が増してきたルリビタキだった。
・次に公園を探索すると、ツグミ、シメ、シロハラと、いつものメンバ。 特に目新しいものは見られなかったが、別個体のルリビタキが見られた。
・本日の野鳥は、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、アオジ、 (作成:2018年1月13日 20:00
■【1615】 2018年1月14日(日) 晴れ 流山市運動公園
・生涯学習センタで終末医療に関する講演会が午後からあったので、その前に隣接する運動公園を散歩した。
・ルリビタキとは2度遭遇したが、動きが早く 撮れなかった。 シロハラとはアチコチで出会い、久しぶりにヤマガラが撮れた。 密かに狙っていたトラツグミとは出会えなかった。
・本日の野鳥は、キジバト、コゲラ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、アオジ (作成:2018年1月14日 22:00)
■【1616】 2018年1月15日(月) 晴れ 柏の葉公園とその周辺
・第二調整池の結氷は約30%。 最近は全面凍結はないけれど、カモ達はかなり少なくなっている。 それに比べ、第一調整池は、コガモでいっぱい。 また、ヨシガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモなどが見られた。 オオハクチョウは探したが見つからなかった。
・公園では、ルリビタキが活発。 管理センターの裏にも現れた。
・周辺の公園では、ヤマガラ、ビンズイ、ジョウビタキなどが見られ、随分賑やかだった。
・本日の野鳥は、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、コゲラ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、アオジ (作成:2018年1月16日 11:00)
■【1617】 2018年1月19日(金) 晴れ 理窓公園~利根運河
・理窓公園は、今季3回目の訪問。 昨年の11月2日は、オシドリ。 12月20日は、オオタカとルリビタキ と、それなりに鳥果が出ていたが、今日は完敗。
・公園に入って、薄暗い杉林を進むと、落ち葉をかき分ける音が聞こえてきた。 ドキッ! としながら眼を凝らす。 鳥影は、スッーと横に動き、立ち止まり、暫くしてまた移動する。 動きは完全にトラツグミ。 やった! と思いシャッターを押したが、残念! 影の主は シロハラだった。
・気を取り直して歩くが、聴こえてくるのはヒヨドリとツグミの声ばかり。 ひょうたん池もカラッポ。 白鳥の池だけが、マガモ、カルガモで賑っていた。
・帰路は、運河土手を探索。 ジョウビタキやアカハラが見られたが、撮るには至らず。
・本日の野鳥は、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、タシギ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、アオジ (作成:2018年1月19日 21:00)
■【1618】 2018年1月20日(土) 曇り 柏の葉公園
・朝から どんよりと暗かった。 池面は、マガモ、カルガモ、オオバンと1羽のカイツブリ。 コガモは、柵の上で眠っていた。 それ以外は確認できず、淋しい調整池だった。
・公園に入ると ルリビタキが薄暗い所で跳ねていた。 道路にも出てきたが、すぐにランナーに蹴散らされてしまった。 暫く待っていると 再び出現したが、今度は犬連れウォーカに飛ばされてしまった。
・桜の広場では、これまで 高いところの シメしか撮れなかったが、今日は、比較的低いところの シメ♂が撮れた。
・日本庭園付近では、大規模な伐採剪定が行われている途中で 野鳥の影は無かった。 天候が冴えないので 周辺の公園には足を延ばさず 早めに引き上げた。
・本日の野鳥は、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、コゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、シメ、アオジ (作成:2018年1月20日 23:00)
■【1619】 2018年1月24日(水) 快晴 利根運河~新川耕地
・2014年2月10日のフィールドノートでは、
【45年ぶりという大雪の翌日は、雪かきで体力を使い果たし、BWに行けなかった。 その翌日、雪がらみの野鳥撮影という高尚な試みではなく、田んぼに雪が積もると、枯れ草などが雪に埋もれ、見通しがよくなり、野鳥が見つけ易くなる。 そんな期待で雪の田んぼを歩いた。
運河駅から土手を歩き始めて、すぐのところは、南側に林などがあり、日当りが悪い。 そんな所は、20cmを超える雪が残り、轍のあとは、カチンカチンに凍って歩きづらかった。 チェーンを巻いた車でもタイヤを空転させ難儀しているところや、脱輪して放置された車などがあった。 田んぼは、一面雪景色。 目論見どおり、普段見る機会の少ないホオアカや、ここで初めてのコジュリンが見られた。】
と、記しているが、今回も全く同様で 以前の記事が、そのまま使える状況。 さらに 今回は、クイナ、アトリにも出会うことが出来た。
・本日の野鳥は、ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、クイナ、オオバン、タシギ、イソシギ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、アオジ、コジュリン、オオジュリン
(作成:2018年1月26日 22:00)
■【1620】 2018年1月28日(日) 曇り 新川耕地~利根運河
・先日は、運河から耕地へ入ったので、今日は、ケリのフィールドから田んぼを北上した。
・現着して直ぐに タシギ4羽、次いでケリ3羽と出会った。 その後も、1~2羽の飛翔が見られ、かなり分散して動いてる模様。
・凍った用水路では、タシギが、氷の上をチョコチョコと歩きながら採餌していた。 この日、タシギとの出会いは多かった。
・用水路沿いでタシギ、ホオアカ、セッカなどを撮りながら歩いて行くと、遠くの電線にとまるミヤマガラスの群れが見えた。 ミヤマガラスは約300羽、空にカラス柱ができている。 余りにも多過ぎて、コクマル探しは難航か と思ったが、ミヤマガラスは野田方面へ 次々と飛び去った。
・接近戦に間に合わなかったが、その後、50羽程が戻ってきて、再び電線に止まった。 双眼鏡で確認すると、一番遠いところにコクマルらしき影が 5羽見えた。 電線の手前にはミヤマガラスが陣取っている。 コクマルに近づくためには、ミヤマガラスの下を通らなければならない。 慎重に近づいたが、案の定、ミヤマガラスは飛び立ち、それにつられ、コクマルも南の田んぼへと飛び去った。
・後を追って行くと、ミヤマガラスが降りた田んぼで、コクマルガラス淡色型3羽、暗色型4羽が見られた。
・本日の野鳥は、カルガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タゲリ、ケリ、タシギ、イソシギ、ハイタカ、モズ、コクマルガラス、ミヤマガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、 (作成:2018年1月30日
21:00)
■【1621】 2018年1月30日(火) 晴れ 柏の葉公園
・風も殆ど無く 穏やかな天気だったが、鳥さんはサッパリ。 昨日はヨシガモが30羽ほど飛来したと聞いたが、今日は、マガモ、カルガモ、オナガガモ、そして1ペアのヒドリガモ。 これですべての調整池。 また、公園の中は、シメの声さえ聞こえてこない。 普段から鳥種に乏しい公園であるが、ツグミだけが芝生の上を走っていた。
・本日の野鳥は、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ (作成:2018年1月31日 19:30)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から